比嘉製茶は素材の品質にこだわり、契約農家でウコンの栽培を行っています。名護の静かな山間にある大川集落でウコンは作られています。うこん一筋20年のベテラン農家さんが、栽培環境とウコンの特性を活かし「無農薬栽培」を行っています。
製品管理を徹底的に行うため、ISOを取得(2003年ISO9001の認証取得)し安心安全な製品を製造しております。全社員が食品の安心安全を第一に考え行動し、より良い製品をお客様に提供し続けるためにもお客様のニーズにあった製品つくりを目指します。
独特の風味のあるウコンを粒タイプにして飲みやすくした比嘉製茶の春ウコン。 携帯しやすく、何処でも気軽に飲めます。 春ウコンとはショウガ科ウコン属に分類される多年草植物で、収穫時期は、天候などにより若干ことなりますが12月中旬から3月初旬にかけてです。春ウコン粒は、マグネシウム、食物繊維、鉄などを多く含んでいます。
1日15〜20粒を目安に2〜3回に分けて水、又はお湯でお召し上がり下さい。
熱量371kcal/たんぱく質8.0g/脂質4.5g/炭水化物74.6g/ナトリウム40.1mg/カリウム2800mg/カルシウム154mg/マグネシウム161mg/リン482mg/鉄8.31mg/食物繊維21.9g/クルクミン42mg/βーグルカン7.9g
名称 | 春ウコン加工食品 |
---|---|
原材料 | 春ウコン(沖縄)、乳糖(乳成分を含む)、セルロース、シェラック、ショ糖脂肪酸エステル |
内容量 | 73g(145mg×500粒) |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 |
保存方法 | 高温・多湿を避けて常温で保存してください。 |
製造者 | 株式会社比嘉製茶 |
「秋ウコン」とはいわゆる うこん、ウッチンのこと。 ウコンにはクルクミンが入っている事でも有名で、マグネシウム、鉄、食物繊維を多く含んでいます。 苦味が強い春ウコンに比べると秋ウコンは苦味が控えめ!粉や苦味が苦手な方には、秋ウコンの錠剤がお勧めです。
1日15〜20粒を目安に2〜3回に分けて水、又はお湯でお召し上がり下さい。
熱量369kcal/たんぱく質6.9g/脂質2.6g/炭水化物79.5g/ナトリウム29.8mg/カリウム1490mg/カルシウム93.6mg/マグネシウム147mg/リン284mg/鉄11.3mg/食物繊維14.8g/クルクミン390mg/βーグルカン6.5g
名称 | 秋ウコン加工食品 |
---|---|
原材料 | 秋ウコン(沖縄県産)、乳糖(乳成分を含む)、セルロース、シェラック、ショ糖脂肪酸エステル |
内容量 | 73g(145mg×500粒) |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 |
保存方法 | 高温・多湿を避けて常温で保存してください。 |
製造者 | 株式会社比嘉製茶 |